長女のこと

2年生になって

1学期は長女自身もそうだと思いますが、一緒に楽しく過ごせるお友達ができるかな、理解のある先生かなと不安が尽きずドキドキします。 1年生の時の担任の先生も娘は好きでしたが、今の担任の先生はもっと大好きみたいで、毎日楽しそうに学校の話をしています…

ギフテッド応援隊のサポートブック

ギフテッド応援隊とは【ギフテッド/2Eの子ども(およびギフテッド/2Eと思われる子ども)を持つ保護者が主宰する親の会(任意団体)】で、ギフテッドに対しての知識がない方にギフテッドネスを伝えるのに、とてもわかりやすいサポートブックというものがあり…

中学受験をするなら国立一択

我が家はそれほど裕福な家庭ではありません。 生活に困るようなことはありませんし、習い事をさせたりできるぐらいの余裕はありますが、子供が3人いることもあり、私立の中学校に通わせるお金はないのです。 前回の記事に書きましたが、中学受験を考える1番…

友達

幼稚園の時、仲がいい友達と公園に行ったり、家に招いて遊んだり、遊びに行かせてもらったりした時に感じたのは、お母さんが教育熱心だということです。 今の時代はわりとそういう家庭が多いのかもしれませんが、特に長女が好きな男の子はとても品行方正で明…

左利き

私の家族の中で左利きは長女だけです。 実は私の父方の祖母が左利きで、伯母も左利きなので、そこからの遺伝かもしれません。 左利きについても本を読みました。 左利きは右利きとは脳の使い方が違うようで、言語脳である左脳の発達が遅れるので、考えをまと…

ギフテッドならではの特性

ギフテッドといっても十人十色なので、あくまで娘の場合はなのですが、 「私の子供も、もしかしてそうかな...?」 と思われている方の参考になればと思います。 ・習得が早い ひらがなやカタカナは教えていないのに覚えました。自力で会得する、というところ…

そんな長女の最近の様子

今はクラスに仲の良い友達ができて楽しく通い、どの授業でも手を挙げて発表したり、自分で提案して係を作ったり、積極的に参加できています。 友達関係でまだ不安はあるし先生との相性も重要なので、2年生のクラス替えでどうなるか...というところではありま…

2Eかどうかという話

ギフテッドと発達障害を併せ持つ2E(二重に特別という意味があります)かどうか、ASDの検査も受けました。 私は長女がまだ小さい時、育てにくさを感じていたことがあったので、発達障害については本からたくさん知識を得ていました。 なので、その可能性がほぼ…

ウィスクⅣ

長女(小1)は小学校入学してすぐの頃に登校しぶりがあり、検査を受けました。 結果はFSIQ130、ギフテッドタイプとのことでした。 お医者さんは 「高い分には合わせられるので大丈夫でしょう」 とおっしゃいましたが私はそうは簡単に思えなくて、ギフテッドの…